vicinatoについて

2022年3月4日「みらいエールプロジェクト実行委員会」設立
みんなの個性ある表現を通して「だれもが輝く未来を 応援し合える文化」をつくるためのプロジェクト
こどもや障がい者の描いた絵をもとに、デザイナーやアーティストがエッセンスを加えたコラボ作品を制作し、新たな価値観を送り届ける
ここから生まれる新しい文化「vicinato」
個々の豊かな表現力と素晴らしい創造性をみんなで集い・語らう
それが日常になる日まで
共創イベント
先入観を見直し 個性を見つめる
アーティスト こども 障がい者 デザイナーが創り上げた作品や得意とするジャンルを融合させたイベントを通じて、それぞれが自分らしさを表現し、「まち」「ひと」にとっても心に残る体験をお届けしています。
専門学校や福祉施設などと共に創り上げ、みんなが一緒になって喜びを分かち合う瞬間をひとりでも多くの人に感じてもらい、その先の未来につながる個性を見つめることで、分け隔てのない社会のあり方をつくることが目的です。
プリントアイテム
見えない価値を見えるカタチで発信
社会の中で自己価値に迷う 感性あふれるデザイナー
普通じゃないと言われる 繊細さを持ち合わせた障がい者
狭き道のりを歩み続けている 大胆な発想をもつアーティスト
vicinatoが縁の下で寄り添い、それぞれの魅力ある作品を生活に身近なプリントアイテムとして製作販売し、売上の一部を個人・施設・取組へ還元しています。
彼ら彼女らの個性を尊重し、未来への可能性を広げる伴走者として発信をしています。
こどもラボ
表現に正解はない あるのは可能性
こどもの未来につながる非認知能力とは?
学力テストや偏差値などのように点数で数値化することが難しい内面的なスキルで、こどもの未来や人生を豊かにする能力です。
ボタン一つでなんでもできる便利な社会ですが、vicinatoでは、アナログなシルクプリントワークショップを通し、「失敗から学ぶ力」「工夫をする力」「やり抜く力」を育ぐみます。
親子が一緒になって遊びながら、自由な表現活動をすることで、お子さんの主体性や発想力を大きく広げるきっかけづくりをしています。
vicinatoの取り組み
Original print







ご購入いただいた金額の5%は施設・学校・個人への活動寄付金となります。
オリジナルプリントは
こんな方におすすめです
- クラブチームのユニフォームがほしい
- お店の制服をつくりたい
- オリジナルのギフトを贈りたい
- 学園祭や体育祭で使いたい
- 自分だけのオリジナルのitemがほしい
- 家族コーデを楽しみたい
- お子さまが描いた絵をアイテムにしたい